エンタメ ブログ 一覧 最新記事 漫画・コミック 漫画家志望の部屋

【漫画家志望必見】最短ルートで成功する秘訣は漫画原稿料の知識が必要!?

投稿日:2023年10月5日 更新日:

スポンサーリンク

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


【漫画家志望必見】最短ルートで成功する秘訣は漫画原稿料の知識が必要!?

漫画家になる方法って知ってまっか?出版社持ち込み?漫画賞応募?それとも漫画家アシスタント?売れる漫画家になるための最短ルートは何か?漫画家のアシスタントって?漫画の原稿料の相場はナンボや?などなど。多くの漫画家志望が一番気になっている問題を業界人のワシがズバズバッとお答えしまっせ~!ハイハイ☆(∩´∀`)∩

ええ加減描いてみぃ!

まず、漫画家になりたいなら、ウダウダ考えるよりも、ええ加減に描いてみぃ!コツは、毎日コツコツ描くことやで。天才はおるかもしれへんけど、ほとんどの漫画家は努力家や。ゴリゴリ頑張らんと、ムリやで!

② アンテナ張りまくれ!

「最初に大事なのはアンテナ張りまくることや!漫画界の流行や新しいトレンドをキャッチしとかなあかんねん。毎日ネットサーフィンしまくって、本屋で漫画を山ほど読んで、最新情報を吸収するんがベストや!」

③ 速攻アピールせんとあかん!

「次に、速攻アピールせんとあかんで!自分の漫画をどんどん発信しまくりや。WEBコミックスやSNS、イベントやコミックマーケット等の同人誌展示即売会、どこでもいいから、自分の作品をアピールしまくって、ファンをガッチリ捕まえるんやで!」

アシスタントでお手伝いせんとあかん!

「アシスタントの仕事も視野に入れとかなあかんねん。漫画家の助手として働くことで、プロのテクニックやノウハウを吸収できるで!でも、手描きで破壊された大都市背景や未体験なエッチなシーンを描かされるかもしれへんけど…な。 …ま、まあ、頑張ってやってみるしかあらへんな!」

⑤ 絶対に諦めんな!!!

「最後にこれが一番大事や。絶対に諦めるんはやめてくれ!漫画家になる道は険しいこともあるけど、諦めたらそこで試合終了や。諦めたやつから落ちていって、最後まで諦めずに残ったやつがやっと漫画家へのチャンスを掴むことができるんや!何度つまずいても、笑顔で立ち上がってまた前進するんやでー!」

以上や。あと基本的に漫画家は長時間労働やし体力も忍耐力も必要やなんや。ムリはしても絶対に無茶はしたらあきまへん。

漫画アシスタントのメリットとデメリットをお伝えしまっせ!

 

漫画家への道として、すでに活躍中のプロ漫画家のアシスタントになるという道もあるんやけど、だいたい週に1日~2日勤務で、日当1万円~1万5千円くらいが相場みたいや。アシへのきっかけは一般公募もあるけど、出版担当者からの紹介が多いんやで。やっぱり業界の人脈は多い方ががええんやなあ。

①漫画家アシスタントになるメリットって一体何や?

ノウハウが盗めるで!: アシスタントとして働くと、プロの漫画家から直接教われるねん。ヘタクソから一流になるためのテクニックやコツがガッツリ学べるで!

漫画家とのコネクション: アシスタントとして活躍すれば、漫画家のお仲間と繋がれるやろ。業界のオモシロ話や、コラボのチャンスもあるかもしれへんで!

経験値アップ: 実務経験はスゴい財産や!プロの漫画制作プロセスを身につけることで、自分の漫画家としてのキャリアにもプラスや!

アシスタントのお仕事も楽しい: カンガルーがバナナを持ってるシーンを描かされることもあるかもしれへんけど、漫画の舞台裏ってワクワクすることもたくさんあるで

②漫画家アシスタントになってデメリットはあるんか?

時間と忍耐が必要: アシスタントは長時間の作業が多いねん。コーヒー淹れるのも仕事やけど、我慢強くならなあかんこともあるで!

クリエイティビティの制約: 自分のアイデアを表現する余地が限られることもあるねん。漫画家の指示通りに描かなあかんことが多いで。

報酬が低いことも: アシスタントの給料は、漫画家やプロジェクトによって異なるねん。最初は報酬が低いこともあるから、我慢が必要や!

以上、メリットだけでなくデメリットもある仕事やけど、アシスタントの仕事を通じて、自分のスキルを磨き、プロの漫画家としての道を切り開くことができるかもしれへんで!チャンスがあれば漫画アシスタントの道もお勧めや!

漫画原稿料の相場を知らないのは損するでぇ

 

プロ漫画家を目指すものにとっても金銭を知ることは大事やで!ズバリ漫画原稿1枚の原稿料ってナンボか知りたいやろう?

① 雑誌連載の場合:一般的に、雑誌連載の場合、1ページあたりの原稿料は約5,000円から10,000円くらいが相場やで。ただし、これも雑誌や出版社によって異なることがあるから、交渉が必要や。

② 単行本の場合:単行本出版の場合、原稿料は雑誌連載よりも高いことが多いねん。ページ数や売れ行きによって変わるけど、10,000円から20,000円以上もらえることもあるで。

③ 特別なプロジェクトや人気作家の場合:特別なプロジェクトや人気漫画家の場合、原稿料がさらに高くなることもあるんや。有名な作家は、ずば抜けて高額の原稿料をもらってることもあるから、目指すところやないか?

④ カラー原稿の場合:カラーの原稿料は白黒原稿と比べて高額になることが一般的やな。ただし、具体的な金額は作品や出版社によって違うみたいや。一般的にカラー原稿の場合はモノクロ原稿と比べて制作時間がかかるから、通常の1.5倍から2倍以上の原稿料をもらえることになっとる。質の高い作画イラストが描けるようになれば次第に1枚当たりの原稿料も上がったりするし、イラスト単体の仕事も舞い込むかもしれん。スキルが上がればイラスト単体で漫画原稿の3倍~10倍の料金で受注することも可能や。

基本的には白黒原稿もカラー原稿も具体的な金額は出版社との契約や担当との交渉によって決まる。出版社から掲載依頼や原稿依頼を受けたときは、自分の価値をしっかり評価し、適切な原稿料を交渉することが重要になってくるんや。交渉は戦やからな!絶対に負けんなよ!

最後に注意点やけど、原稿料以外にも税金や手数料が引かれることもあるから、しっかり計算しといたほうがええで。単価交渉の場合は漫画家の実力や実績、人気度によって変動するから、上手にアピール交渉してがっつり稼げる漫画家になろうな。

以上、これを知っとるのと知らんのでは原稿料に天地ほどの差が出るから、絶対に忘れんようにしてくれな。ほなさいなら!

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-エンタメ, ブログ 一覧, 最新記事, 漫画・コミック, 漫画家志望の部屋

執筆者:


コメントを残す

関連記事

大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww

大晦日はKYOKUGEN2015 vs RAIZIN。魔娑斗vs山本KID戦ほか解説ww 2015年12月31日。 久々に格闘技の大晦日がやって来ました!! しかも「格闘技RAIZIN」と「史上最大の …

「藤子不二雄Ⓐ展 Ⓐの変コレクション」を完全攻略

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 「藤子不二雄Ⓐ展 Ⓐの変コレクション」を完全攻略 7月27日(土)から福岡市天神・西鉄ホールにて開催中の「藤子不二雄Ⓐ展 Ⓐの変コ …

イベント告知『尾崎豊サマーパーティー2017』 開催

イベント告知『尾崎豊サマーパーティー2017』 開催 福岡で唯一(だと思うw)尾崎豊ファンコミュニティの夏イベントの開催日が8月15日(火)19時〜に決まりました。 突発的な感じなので、場所や料金など …

アニメ「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話 内容レビュー

アニメ「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話 内容レビュー ガンダムシリーズ初となる有料配信サービス 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」 第1話を購入して視聴しました。 もうね、一言で言うと最高 …

【ボクシング世界戦】村田諒太の判定負けは最初から決まっていた?(村田世界戦の画像まとめ)

村田諒太 世界初挑戦~ボクシングフェス2017 SUPER 2DAYS(1日目)東京・有明コロシアム <スポンサード リンク> 5月20日、村田諒太の世界初挑戦となるWBA世界ミドル級王座決定戦が東京 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村