アニメーション ブログ 一覧 映画・シネマ日記 最新記事 漫画・コミック

アラフォー女子の青春『ママレードボーイ』実写映画化に悲鳴の声?その理由は…

投稿日:

<スポンサード リンク>


アラフォー女子の青春『ママレードボーイ』実写映画化に悲鳴の声?その理由は…


少女漫画雑誌「りぼん」で連載(1992~95)した懐かしの人気コミック、吉住渉原作「ママレード・ボーイ」が、桜井日奈子・吉沢亮の主演で2018年に実写映画化されることがわかった。

「ママレード・ボーイ」実写化について、読者世代の女子は「正直やめてほしい」「あの時代だからできたストーリーだったのに…」「光希ちゃん、スマホやライン使うのかな?」とざわついている。


それもそのはず、連載当時は20年以上も前の話。
その頃はスマホはもちろん今のような携帯電話やメールもなかったので、作中では交換日記やボイスレコーダーなどが使用されていたのだ。
リアルタイムでない、その一方通行なやり取りがなんとも良かったのだという思い出があるため、当時の読者は現代風にアレンジされるであろう実写化を不安視しているのである。

「ママレード・ボーイ」とは


両親の身勝手な離婚と再婚によって、ひょんなことで(笑)2つの家族がひとつ屋根の下で暮らすことになった女子高生の小石川光希が主人公のラブコメディ。
94年にテレビアニメ化、95年に劇場アニメが公開され、2001年には台湾でテレビドラマ化もされた人気作品。

原作は20年以上前に連載終了したが、2013年4月より少女漫画「ココハナ」にて、続編となる「ママレード・ボーイ little」を発表。現在も好評連載中となっている。

 

実写映画のキャストは桜井日奈子と吉沢亮がW主演

実写映画の監督は「ストロボ・エッジ」「PとJK」の廣木隆一監督が務める。
脚本は、ドラマ「ラブジェネレーション」「神様、もう少しだけ」を担当した浅野妙子が執筆する。


主人公の小石川光希を桜井日奈子、松浦遊を吉沢亮が演じる。


吉住渉先生コメント

「実写化は憧れでした。フレッシュで可愛い桜井さん、誰もが認める超美形の吉沢さんが、廣木監督の美しい映像の中で、光希と遊としてスクリーンで輝く姿を見るのが本当に楽しみです!」

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>


-アニメーション, ブログ 一覧, 映画・シネマ日記, 最新記事, 漫画・コミック

執筆者:


コメントを残す

関連記事

偶然の出会いに2度目はねー。おまいはもう終わっている…日記(涙で曇って何も見えません)

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 偶然の出会いに2度目はねー。おまいはもう終わっている…日記(涙で曇って何も見えません) トゥース!床屋に行って「市原隼人みたいにし …

とある漫画家志望の「デビュー後燃え尽き症候群」の話

とある漫画家志望の「デビュー後燃え尽き症候群」の話 子供の頃から漫画が大好きで漫画ばかり読んでいました。 やがていつの間にか自分でも漫画を描くようになり、将来は漫画家になりたい!と思うようになって、朝 …

映画「シン・ゴジラ」の第一形態と第二形態の極秘画像を公開!

映画「シン・ゴジラ」の第一形態と第二形態の極秘画像を公開! 映画「シン・ゴジラ」観てきました。 最高に良かったです! 監督が『エヴァンゲリオン』で知られる庵野秀明というだけで、すごい作品になるだろうな …

【漫画家志望必見】最短ルートで成功する秘訣は漫画原稿料の知識が必要!?

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 【漫画家志望必見】最短ルートで成功する秘訣は漫画原稿料の知識が必要!? 漫画家になる方法って知ってまっか?出版社持ち込み?漫画賞応 …

武尊vs那須川天心の実現可能性は?【夢の対決】もし戦えばどちらが強い?

スポンサーリンク <スポンサード リンク> <スポンサード リンク> 武尊vs那須川天心の実現可能性は?【夢の対決】もし戦えばどちらが強い? 2020年の大晦日、ついに武尊と那須川天心が同じ会場で邂逅 …

<スポンサード リンク>

<スポンサード リンク>




人気ブログランキング

漫画・アニメランキング
にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ にほんブログ村